こんにちはこんばんはカナメリクトです。
みなさんご機嫌いかがでしょうか。
私は週14で自炊をする料理男子系活動者なのですが、
今回はそんな私が実際に作る中で「うまやん(※“美味い”の意)と感じた、
“美味しい中華スープ三選”を公開していきたいと思います。
実際の写真は撮影次第追加します!!!
焼肉屋風わかめスープ
※使用する順番に上から並べてあります。
- 小口切りした長ネギ:適量(困ったら3センチ分くらい)
- ごま油:適量(困ったら小さじ2)
- おろしにんにく:ひとかけら
- 水:300ml
- 鶏ガラスープのもと(中華だし):小さじ1
- こしょう:少々
- 乾燥わかめ:適量

カナメリクト
水と鶏ガラスープの比率さえ合ってれば後はお好きに
①「小口切りした長ネギ」と「おろしにんにく」と「ごま油」を鍋に投入し、香りが立つまで軽く炒める
②「水」と「鶏ガラスープのもと」と「こしょう」を入れ、煮立たせる
③沸騰したら火を止め、「乾燥わかめ」を入れ、戻ったら完成!
にんにくOKな日なら無限に食べたい神スープ
たまごスープ
※使用する順番に上から並べてあります。
- 水:1000ml
- 鶏ガラスープのもと(中華だし):小さじ5〜6
- 塩:少々〜ひとつまみ
- こしょう:少々〜ひとつまみ
- 醤油:小さじ1/2〜1
- 片栗粉:大さじ1.5〜2
- 水:大さじ1.5〜2
- たまご:1個

カナメリクト
完全に沸騰してからたまごを入れるのがコツ
①「水」と「鶏ガラスープのもと」と「塩」と「こしょう」と「醤油」を入れ、煮立たせる
②「片栗粉」と「水」を合わせてといておき、沸騰した鍋に入れる
③「たまご」を器にといておき、沸騰した鍋に少しずつ流し入れ、完成!
家庭の数だけたまごスープがある
私が作るのはこのお味
レタスと海苔のスープ
※使用する順番に上から並べてあります。
- 水:900ml
- 鶏ガラスープのもと(中華だし):大さじ1
- ちぎったフリルレタス:適量
- 塩:ひとつまみ〜ふたつまみ
- 焼き海苔:適量
- ごま油:小さじ1
- 白いりごま:小さじ1/2

カナメリクト
オイシイヨ
①「水」と「鶏ガラスープのもと」と「フリルレタス」と「塩」を入れ、煮立たせる
②器にスープをよそい、「海苔」と「白いりごま」と「ごま油」を入れて完成!
「海苔」「白いりごま」「ごま油」は事前にそれぞれの「器」にセットしておくと、
スープを入れるだけで完成するのでおすすめ!
まとめ
うまスープ揃いなのでぜひ!!
コメント